meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

TCP J18572663+1349102

小島さんが、TOCPに報告された突発天体です。
Schmeerさんによると、該当位置に赤外天体のIRAS 18551+1345があり、ASASSNのデータに2015年にも増光が記録されているそうです。
https://meineko.com/ccd/TCP_J18572663+1349102.jpg
ZAND型の共生星のアウトバーストでしょうか?それにしては、過去の変動は少ない気もします。
分光が待たれます。


(追記)
VSXよると、ミラ型変光星だろうということのようです。

PNV J17120009-4017560

C. Jacquesさんら the Brazilian Transient Search - BraTSが発見した突発天体です。
自宅からは低くて撮れず、SSOの天候の関係でやっと撮れました。
銀河面に近いこと、暗黒星雲に近いことから、星間減光を強く受けた新星だと思いますが、AAVSOに寄せられた観測ではほぼ一定光度であるなどよくわからない天体です。AAVSO VSXでも、N:のままです。
分光が望まれます。
https://meineko.com/ccd/PNV_J17120009-4017560.jpg
BraTSのみなさん、発見おめでとうございます。

(追記)
もう少し、まともな画像が撮れたので。
https://meineko.com/ccd/PNV_J17120009-4017560-200415.jpg

TCP J13224632-1259255=AT 2020gdw

板垣さん発見の突発天体です。
NGC 5111からは離れているので、超新星では無いのではないかということですが、正体は何でしょうか。
Schmeerさんが同じ位置にPan-STARRS1 source PSO J132246.377-125925.423があることを指摘されています。
https://meineko.com/ccd/TCP_J13224632-1259255.jpg
板垣さん、発見おめでとうございます。


(追記)
広島大学の中岡さんによって、かなた望遠鏡で分光観測が行われ、Ia型超新星と確認されました